よくあるご質問(FAQ)
登録日時:
更新日時:
夏場にお湯が沸かない。水しか出ない(給湯コントローラー付の製品)
夏・節電モードに設定されている可能性があります。
夏・節電モードを解除する場合は下記の手順でご対応ください。
①電気温水器のコントローラ表示部の左下に夏・節電の文字が点滅しているか確認して下さい。(下図参考)
②点滅している場合、夏・節電モードに設定されているため、運転中(運転ランプ点灯中)に夏・節電ボタンを押して解除して下さい。
再沸し上げ、沸し中ボタンのランプが点灯している場合、
夏・節電ボタンを押しても夏・節電モードは解除されません。
再沸し上げボタンを押し、消灯を確認した上で夏・節電ボタンを押して解除して下さい。
ご不明な点や改善されない場合は、弊社のアフターサービス部門へお問合せください。
また、夏・節電モードの設定方法については下記よりご確認頂けます。
お湯を必要としない夏場の運転停止方法を教えてください|電気温水器の豆知識 (itomic.co.jp)
疑問は解決しましたか?
ご回答いただきましてありがとうございます。