トピックス
EWS/EWRシリーズとまぜまぜ(MZ-N3)を使用する場合はなぜ給水源が 「タンク以下」でなくてはならないのですか?
開放式電気湯沸器に貯湯されたお湯は水道と縁の切れた状態となります。まぜまぜを水道本管から直接繋ぐと、万が一負圧などで貯湯槽内のお湯がまぜまぜを介して給水側へ引き込まれた場合に、一度縁の切れたお湯を水道本管に戻す事になり、水道法に抵触することになります。
そのため、EWS/EWRシリーズとまぜまぜ(MZ-N3)を組み合わせる場合、給水源は高架水槽などの「受水タンク以下装置」をご利用になる必要があります。水道直結でご利用になることはできません。
※NT-1などの単水栓のみご使用の場合は水道直結でも問題ありません。
運営会社 日本イトミック
小型・大型の電気温水器、電気給湯器から電気瞬間湯沸器、業務用エコキュートまで幅広くラインナップ。お客様のニーズに合わせ、最適な給湯システムをご提案いたします。