導入事例
【保育園】最適な機種選定からZEB認証(ZEB Ready)を取得
手洗いから調理、沐浴まであらゆる用途に
千葉県君津市が運営する新築の保育園「みふねの里保育園」において、手洗いから調理、園児の沐浴まであらゆる用途に対応するセントラル給湯設備として業務用エコキュートを導入頂きました。
八角形平面の園舎と子育て支援のランドマーク
君津市の新たな子育て支援の拠点となるみふねの里保育園は保育・子育て支援を象徴するランドマークとして、子育て家庭のニーズに対応した子ども・子育て支援の実施と、民間保育施設とのネットワークの構築、保育の質の向上、保育のセーフティーネットとしての役割を果たしております。君津市立みふねの里保育園の園舎は、房総丘陵と田園風景に調和する集落のような木造園舎で、子どもたちが屋内外を自由に動き回れるように各部屋は八角形平面を採用しております。
幅広い機種ラインナップと価格面を評価
みふねの里保育園では、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みにおいて、施設全体をオール電化かつZEB認証を取得するとの方針が採られており、その一環として当社の業務用エコキュートを導入いただきました。ガス給湯機に比べて初期費用は高めですが、脱炭素社会への貢献という観点から採用に至りました。他社製品とも比較検討された中で、当社は保育園の規模や給湯使用量に対応する幅広くかつ柔軟な機種ラインナップを有しており、さらに価格面でも評価されました。具体的には、加熱能力35kW・タンク容量2000Lの機種と15kW・1000Lの機種の組み合わせが、設置スペースと給湯量との両面で最適との判断をいただきました。また、施設には太陽光パネルも設置されており、再生可能エネルギーを一部活用して運用されています。
導入いただいた結果、省エネ性能の評価としてZEB Ready認証を取得されました。
業務用エコキュートCHP-15H2は最大20トン/日の給湯量
導入いただいたCHP-15H2は、標準で490kPaという高い給湯圧力を備え、タンクから離れた場所や階上にも給湯可能です。
高圧力を活かせる25Aの配管口径で一度にたくさんのお湯を供給することができます。4台を連結すると20トン/日の給湯量を得ることができるため、非常に多くのお湯を給湯することが可能です。
製品の詳細はこちら
CHP-35Hは寒冷地でも高い加熱能力を確保できる業務用エコキュート
導入いただいたCHP-35Hは、熱交換効率を改善した独自の多重管式ガスクーラを採用し、外気温が-7℃の環境下でも高い加熱能力を確保できる設計です。自社製だけでなく多くのタンクに対応する柔軟性と、操作性の高いタッチ式カラー液晶リモコンにより、高い評価を得ています。
令和元年度デマンドサイドマネジメント表彰一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター振興賞受賞製品。
製品の詳細はこちら
導入製品 | CHP-151010SK-2 | CHP-351020 |
導入台数 | 熱源機×1・タンク1 | 熱源機×1・タンク1 |
標準電源 | 三相200V 50/60Hz | 三相200V 50/60Hz |
貯湯量 | 1,000L | 2,000L |
沸き上げ温度 | 65~90℃ | 60~90℃ |
年間加熱効率 | 4.0 | 3.7 |
カテゴリー
- 用途で探す
- 施設で探す
- 課題から探す
- シーンで探す
- 導入製品から探す