導入事例
【食品工場】給食センターの調理場入口に
調理作業時の手洗い用途として
食育フードシステム東北株式会社様にて、調理作業時の手洗い用途として導入頂きました。
「食育に基づいた給食」を目標とし幼稚園給食の製造を行う給食センター
食育フードシステム東北株式会社様は、幼稚園向け給食弁当の製造を行っています。会社名に「食育」が明記されているように、「食育に基づいた給食」を目標としています。
調理方法は食習慣と味覚形成の大事な時期にある園児に合わせ、素材本来の味と旨味がわかるよう、できるだけうす味にするとともに、担当栄養士と調理責任者とでメニュー会議を行い、栄養バランスと十分なエネルギー量を摂れるようなメニュー構成を行っています。また、給食嫌いにならないよう、主菜にはハンバーグやから揚げ、カレーなど人気のメニューを多く取り入れ、偏食を防ぐために野菜や魚も極力取り入れてバランスの良い献立を作成するように心掛けています。
将来にわたり、一口食べることができた、大好きになったと、残食がゼロになることを目指した給食作りをしています。
食育フードシステム東北株式会社様のホームページはこちら
タッチレスで衛生的かつ湯切れのない水栓の要望
これまでは作業前の手洗いは水道水で行っていました。今回導入頂いたのは、冬に従業員に冷たい水ではなく、ストレスなく快適な温かいお湯で手を洗ってもらうことが重要だとの社長様の考えによるものです。また、大勢の従業員の手洗いでも湯切れが無いことと、衛生面を考慮してタッチレスの自動水栓であることも必須の条件でした。
さらに、低ランニングコストであることと、湯温変更により冬と夏とで使用感を変えることができることや、スカイツリーのような見た目の水流が選べることがご採用の決め手となりました。
EIXMシリーズは専用自動水栓一体型の超小型電気瞬間湯沸器
EIXMシリーズは、給湯栓を開くと同時に機器内部で瞬間的に湯を沸かすことができる瞬間式湯沸器です。貯湯タンクを持たないため大変コンパクトで、保温の必要もなく、必要な時に必要な分しか電気を使わないため、非常に省エネ効果の高い製品です。洗浄効果の高い「ミラブル自動水栓モデル」と美しい格子状の水流が人目を引く「スカイツリーフローモデル」という節水効果の高い2種類のユニークな自動水栓がセットになったモデルをラインナップしています。今回ご採用頂いたのは「スカイツリーフローモデル」になります。
製品の詳細はこちら
導入製品 | EIXM225A0-MK |
導入台数 | 3 |
号数換算 | 1.4 |
設定温度範囲 | 約20~45℃ |
標準電源 | 単相200V |
定格消費電力 | 2.5kW |
カテゴリー
- 用途で探す
- 施設で探す
- 課題から探す
- シーンで探す
- 導入製品から探す